CA Media編集部の執筆記事 (4/20ページ) | キャビンアテンダント(客室乗務員/CA)がおすすめする情報メディア - CA Media

3000人以上のCAネットワークから情報を発信!
日本初のキャビンアテンダント(客室乗務員/CA)がおすすめする情報メディア

235件中 / 37-48

世界各国の料理をロイヤルホスト風にアレンジしたフュージョンセレクション第1弾「SINGAPORE」

世界各国の料理を忠実に紹介する海外料理フェアを実施してきたロイヤルホスト。今回新たに“フュージョン(融合)”をテーマに多民族の文化背景を持つシンガポールのローカル料理を、ロイヤルホストスタイルで表現したフュージョンセレクション第1弾「SINGAPORE」を期間限定で提供。編集部が体験した試食レポートをお届け。

発酵食文化の息づく街・岡山県真庭市の「まにわ発酵’s」とは?

疲れた身体にビタミンやミネラルが多い発酵食品は、便秘の改善や血圧やコレステロールを下げる効果も期待でき、注目され続けていますが、コロナ禍での健康意識の高まりでさらに注目が集まっているようです。その発酵食文化が息づく街、岡山県真庭市に伝統的な発酵食文化と新たな可能性を求める「まにわ発酵’s」というプロジェクトが今注目を集めています。

「るるぶご当地タニタごはん」出版記念。丸の内タニタ食堂でごはんコンテスト入賞メニューが期間限定で提供

郷土料理を健康的な視点でアレンジするレシピコンテスト「ご当地タニタごはんコンテストで入賞したメニューのレシピ紹介をメインに、ご当地グルメ誕生物語や現地の観光・グルメ情報をプラス。「旅と食と健康」をテーマとした新しいタイプのレシピ本が3月6日に出版。この出版を記念して丸の内タニタ食堂でコンテスト入賞メニューが期間限定で登場。いち早くメニューを体験してきました。

岡山県津山エリアの「お肉の聖地」グルメをご紹介

岡山のグルメといえば桃やマスカットなどを思い浮かべる方も多いはず。岡山北部の津山市は知る人ぞ知る「お肉の聖地」なのだそう。東京ではなかなか味わうことのできない岡山の津山グルメをレポートします。

東京ドームに期間限定「焼肉たまき家エクスプレス」がオープン!WBC日本代表応援メニューとは?

いよいよ3月9日から東京ドームで野球侍ジャパンのWBC予選が東京ドームにて開幕。黒毛和牛の最高峰と称される「田村牛」のみを提供する「焼肉たまき家」が東京ドームに期間限定ショップをオープン。野球女子にもおすすめの日本代表応援メニューをひと足先にいただいてきました!

『タイル百年祭-TILE CENTENARY FESTIVAL-』レポート

「タイル」と聞いて思い浮かぶのは浴室、キッチンなどモザイク状のタイル張りを想像される方が多いかと。一方、海外の「タイル」は、床タイルや内装壁タイルの種類が主流で、日本と少し違いがあります。ただ、最近では、建築家や空間デザイナー、ADなどのクリエイターも注目する素材となっていると聞き、タイル名称統一100周年という記念イベントにお邪魔してきました。

自宅で試飲しながら日本酒と本格焼酎・泡盛の魅力を無料で学べるオンラインセミナー開催!

日本酒や本格焼酎・泡盛の基礎知識を身につけ、国内外に認知拡大することを目的に開催される昨年も好評だった「国際空港國酒セミナー」。今年もオンライン形式で、試飲用のお酒は事前に自宅に配送されるので、安心して受講できます。「令和4年度国際空港國酒セミナー」をご紹介します。

「YADOLINK」×CAメディアコラボ投稿キャンペーン結果発表!旅慣れたCAが選んだ宿は?

株式会社一休が運営する、ホテルや旅館など“宿”が大好きな人たちが集まるSNS「YADOLINK(ヤドリンク)」とCAメディアのコラボ投稿キャンペーンを開催!2022年12月5日〜12月23日に合計81件もの素敵な投稿が集まりました。ここでは、旅慣れた方が多い現役CA・CA経験者ならではの投稿の中から、厳選なる審査の上、グランプリ1名、準グランプリ3名に選ばれた投稿をご紹介いたします。

【夜会巻きの作り方特集】ボブからスーパーロングまで!初心者でも簡単なセルフ夜会巻きをCAが伝授

ボブからスーパーロングまで、髪の長さ別の最適な夜会巻きの作り方をCAが紹介!また、初心者でも簡単にできるゴムを使った夜会巻きの作り方や、アメピンだけでできる痛くない夜会巻き、結婚式などで大活躍の夜会巻きアレンジなど、自分でできる夜会巻きのやり方を伝授します。

CAの制服ランキング!客室乗務員が着てみたい憧れの制服1位はエールフランス?シンガポール航空?

CAの制服には、民族衣装をイメージする制服や、国を代表する有名デザイナーがデザインするものなど、その国の文化が表れていたり会社のコンセプトと深いつながりがあったりと、実は様々なメッセージがこもっています。今回はCA Media会員の現役・元客室乗務員に対して行ったアンケート調査を元に、CA目線で選んだエアライン制服ランキングトップ3をお送りいたします。

冬至のゆず湯は入浴剤で手軽に!天然由来100%のゆず精油と岩塩がベースのアロマブルームのバスソルト

冬至にゆず湯に入るということは知っていても、忙しい日々に追われつい面倒になってしまうという方は入浴剤を活用するのも一つの手!ここでは、冬至にゆず湯に入る理由とゆず湯の効能、天然由来100%のゆず精油と岩塩がベースのアロマブルームの「バスソルト -ゆず-」をご紹介いたします。

235件中 / 37-48

SCROLL