CA Media Writer PROFILE
CA Mediaライター プロフィール


CA Mediaライター
阿部円香のプロフィール
あべまどか
プロフィール・経歴
大学在学中、客室乗務員として株式会社JALエクスプレスに入社。株式会社日本航空インターナショナルに転職し、国際線を中心に乗務。
結婚・出産を機に退職し、一度は専業主婦になるが、現在は国内大手企業にて役員秘書、人事部人財開発に携わる。世界のスタンダードに劣らない日本にしたいという思いで、イメージコンサルタントとしても活動中。紹介制での男性女性向けコンサルティング、企業研修を行う。
パラレルキャリアである自身の経験から、ステージアップしたい女性起業家・これから起業したい方向けにコーチングも行なっている。
海外から渡るキネシオロジーという技術を使い、クライアントの本質的な問題を見つけ、内面の魅力・思考パターンの分析から改善、印象管理を手がける。
企業とタイアップするなど活躍の場を広げつつ、女性が自らの素質を活かして存在感を発揮出来る社会の実現を目指して取り組んでいる。
アメリカ在住経験あり。
・イメージコンサルタント
・キネシオロジスト
・音声心理士
・一般社団法人 国際ボディーランゲージ協会 認定講師
・論語教育普及機構認定 第1号 論語指導士
ごあいさつ
はじめまして。阿部円香と申します。
CA時代には、普段出会えないような方とお会いすることが出来たり、国内外の色々な所に行き、様々な文化に触れることによって、自分自身の視野を広げることが出来ました。
その経験を、今自分の置かれた状況で活かせるようにと日々考えております。
CA Mediaでは、イメージコンサルタントとして、戦略的セルフプロデュース術・女性が自分の強みを活かして社会で活躍すること・子育て・論語・時々大好きな美容について触れていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
阿部円香の執筆記事
横浜マリンタワーの現代アートが熱い!Arashi Mの個展「昭和アラシ荘2023」は4/25まで
2022年にリニューアルオープンした横浜マリンタワーが今、現代アートの発信の場としてとして国内外からの人々が集まる話題スポットとなっています。今話題のアーティストによるアート展が開催されており、今回は人気アニメの世界観を作るアーティストArashi Mさんの個展をご紹介いたします。
ジョージアが女性向けにイメチェン!日常の写真がドラマチックになる「AIイラストメーカー」体験も
あのジョージアが1975年の誕生以来、最大規模のブランド刷新を行いました。コーヒーは働く男性が飲むもの、というイメージはもう古い!若者もコーヒー初心者も楽しめるジョージアの新製品ラインナップと、新コンテンツ「毎ドラ部」で自分の写真が漫画の表紙風になるAIイラストメーカーでの体験をご紹介いたします。
プロテオグリカンのエイジングケアへの効果は?ネクストトレンドの若返り成分の秘密に迫る!
最近、美容感度の高い人が特に注目する美容成分「プロテオグリカン」。体の内側から細胞に働きかけるインナーケアにより、2週間で効果も確認できるという知る人ぞ知る若返り成分です。 こちらでは、肌老化対策(スローエイジング)や美肌づくりのヒントと共に、話題のプロテオグリカンについてご紹介します。
CAの斜め前髪とシニヨンの作り方!ふんわり前髪が絶対崩れないコツを元JALのCAが伝授
前髪ありのCAは、お辞儀しても崩れないことが必須。ここでは、伸ばしかけの前髪でもできるCAのふんわり斜め前髪の作り方と、CAのヘアスタイルの基本であるシニヨンの作り方を、元JALのCAが伝授します。14時間のフライトでも雨でも風でも崩れないスプレーのコツも必見です。
1人目?2人目?CAママがもらって嬉しかった出産祝い
出産祝いの品選びに迷ったことはありませんか?ママになっても悩んでしまう出産祝いですが、育児の経験がない方にとってはなおさらのことではないでしょうか。せっかく贈るのだから喜んでもらえるものを選びたいですよね。迷ったらコレ!実際にもらって嬉しかったものと贈って喜ばれたものをご紹介します。
流行を追う必要はない!イメージコンサルタントが教える自分らしいスタイルの見つけ方
装いは自分らしさを表現するツールの1つ。流行にとらわれ過ぎるより、自分らしさを出す方が人は魅力的に見えます。「流行」というキーワードから考える印象管理と自分だけの魅力の見つけ方を、元CAイメージコンサルタントの筆者がご紹介します。
外見は物言わぬメッセージ!グローバル時代に絶対必要な印象管理術
日本では「人は見た目ではない、中身が大事」とよく言われますが、外見から伝わるメッセージは大きく、欧米の人々は自分の価値を外見からも伝えようとします。最初に与えた印象はその後の評価にも繋がります。グローバル時代には必要なスキル・印象管理術についてお話します。
【ワシントンD.C.】ダレス国際空港のターミナル、WiFi、アクセスなど総合情報
アメリカの首都ワシントンD.C.の玄関口、ダレス国際空港(IAD)。空港から市内へのアクセス、施設、WI-Fi情報などをご紹介します。
機内でも体調を万全に!フライトの際に気をつけたい食べ物とは?
いつも通りの食事をしただけなのに、フライト中体調が優れないということはありませんか?地上とは異なる特殊な環境の機内では、食べ物によって体調に変化をもたらすことがあります。
機内持込み可能な航空会社も!ペットと一緒に海外旅行
ペットを飼っている方にとって、ペットを残して旅行に行くことを躊躇したり、断念することはありませんか?条件はあるものの、ペットとの海外旅行は可能です。
毎日できる!ズボラ女子でも続けられる美を作るちょっとした習慣
髪、肌、ボディとケアしたい部分はたくさんあるのに、あまり時間をかけられない、毎日続けるのは苦手!という方へ!簡単にできて、ちょっとしたことを意識するだけで美容効果のある習慣をご紹介します。
リクライニングはマナー違反?乗客同士のトラブルを避ける4つの提案
機内では、リクライニングに関して乗客同士のトラブルがよく起こります。トラブルを避け、リクライニングを使用して快適に過ごすために、元CAが4つの提案をご紹介します。