シンガポール在住元CAがレポート!新型コロナウィルスの影響と最新テクノロジーを取り入れた対策 | キャビンアテンダント(客室乗務員/CA)がおすすめする情報メディア - CA Media

3000人以上のCAネットワークから情報を発信!
日本初のキャビンアテンダント(客室乗務員/CA)がおすすめする情報メディア

シンガポール在住元CAがレポート!新型コロナウィルスの影響と最新テクノロジーを取り入れた対策

若狭 遥

毎日ニュースは新型コロナウィルスの話題で持ち切りですが、海外ではどのような影響が出ているのでしょうか。今回は私が暮らすシンガポールでの生活への影響、そして国家事業としてテクノロジーに力を入れてきたシンガポールならではの対策をご紹介いたします。

シンガポールにおける新型コロナウィルスの影響


新型コロナウィルスの蔓延により、世界中で様々な影響が出ています。


国自体のロックダウンや外出禁止など、政策は様々ですが、そのような状況下でどのように生活していくのか不安に思う人も多いかと思います。


他国の状況を知ることで、自分たちの今の状況を客観的に見る機会になったり、何か学ぶことがあるかもしれません。


そこで、今回は私が暮らすシンガポールにおける、新型コロナウィルスの生活への影響とシンガポールで行われている対策をお伝えします。



シンガポールへの入国の制限による影響

3月30日時点でシンガポールは、旅行者などの短期滞在者の入国・乗り継ぎが禁じられています。居住者が国外に出ることは禁じられていないものの、シンガポールに再入国した際には14日間の自宅待機措置が課せられます。自宅待機中も電話やショートメール、自宅訪問を通しての居場所管理が徹底されています。


さらに長期滞在ビザの保有者については、国外に出た場合、事前の再入国許可を取得することが義務付けられました。

これらのあらゆる対策に違反した場合の罰則は厳しく、ビザの剥奪や24時間以内の国外退去命令を受けた例もあります。


実質シンガポール国外に出ることが非常に難しい状況となった今、地理的特権であった近隣諸国への気軽な海外渡航を我慢することはもちろん、日本への帰省予定も立たなくなりました。




オフィスや会社生活への影響

シンガポールでは、早い段階の2月中旬頃から、あらゆる企業で自宅勤務が始まっていました。


私の勤務する会社でも、トライアルで始めた一日ずつ交代の自宅勤務制度が、そのまま続いて6週間が過ぎようとしています。


同時に、海外出張も全て中止。周辺国がそれぞれの方法で規制を施している為、出張そのものを一律禁止にした企業は多いようです。


社内や取引先との会議はオンラインに変わり、人があまり外に出なくなりました。


自宅勤務も併せて、オフィス街には人が減っている印象です。通常、お昼時には満席で混み合うフードコートも、最近では楽に座席を見つけられるようになりました。 


次のページ:シンガポールならではの最新テクノロジーを取り入れた新型コロナウィルス対策

SCROLL