知っていれば飛行機の旅がさらに快適に!現役CAの視点から伝える座席選びのヒント
皆さんは、飛行機の座席はどれも同じだと思っていませんか?実は飛行機は座席によって微妙に違いがあります。お客様によって合う座席、合わない座席があるかもしれません。現役CAの視点から座席選びのヒントをお伝えします。
現役CAが教える!お客様別おすすめの座席
皆さんは、
そのため、お客様の目的に合った座席に座ると、
今回はエコノミークラスに限定して、座席特性を把握し尽くしているCAの視点から見たお客様別おすす
景色を楽しみたい方は窓側がおすすめ!
シンプルに窓側と通路側ではどちらがお好みでしょうか?
窓側ですと常に窓からの景色を楽しむことができ、
富士山など有名な場所が見える位置までくると、CAがアナウンスで知らせてくれたりもしますので、その瞬間の絶好の景色を楽しむことができます。
また、窓側ですと片側が壁になるので、
お手洗いによく行く方は通路側がおすすめ!
通路側の特徴としては、
またお手洗いなど行きたい際はすぐ動きやすいですし、
デメリットとしては、隣が通路である分、
反対にこれが窓側だと、人の動きをあまり感じずに落ち着ける分、
窓側か通路側かは、
お手洗いの面など心配であれば通路側をおすすめします。お客様によってはいつも通路側を指定しているなどこだわりがある
意外と人気な非常口座席
飛行機には非常口座席というものが存在します。
この席は緊急脱出時外に出られるドアが付いていることで、
その理由から、この席に座る為には細かい要件が定められていて、
その代わり、他の座席より足元が広く、
一方であまり乗り慣れていない方は非常口座席の要件をご存知なく
お子様連れにおすすめの席
小さなお子様連れのお客様の場合、飛行機での旅行は大変です。
そんなお子様連れの方におすすめなのが、最後方の座席です。
航空会社側で便宜を図ってお子様連れの方を後方に固めて座席指定
知らないと損する?細かい座席特性
実は飛行機には色々な特性の座席が存在します。細かいことですが、
・リクライニングのきかない座席
非常口付近の座席でリクライニングを使用することができない座席
・窓のない座席
飛行機の構造上、窓側でも窓のない座席があります。
・足元に荷物が置けない座席
非常口座席や前に壁やパーテーションがある席は足元に荷物を置く
・真ん中座席のメリット
基本的に敢えて希望する方がいないのが3人掛けの間席ですが、一つメリットがあるとすれば、両サイドの席より若干幅が広く、足元も広くゆったりしています。大きめの荷物をお持ちの方で、上の棚に入れたくないという方は窓側・通路側には入らなくても真ん中座席なら余裕で入れられるという場合もあります。カメラ機材など、精密機械をお持ちの方で預けることもできず、上の棚に入れるのも心配なようでしたら真ん中座席の足元に収納頂ければ安心かと思います。
飛行機に乗る際に心配なことがある方は
座席というより、飛行機の特性でもありますが、飛行機は気流の影響でどうしても揺れが生じますが、前方の座席か後方の座席かによって揺れの大きさも変わってくると言われています。
基本的に後方の方が揺れを大きく感じてしまうと言われていますので、飛行機の揺れに弱い方、乗り物酔いが心配な方は前方座席を指定するのをおすすめします。ただし、必ず乗り物酔いを防げるというわけではありません。
また、お客様の中には身体的なこと、精神的なことも含めて様々な事情を持った方がいらっしゃいます。
そういった方にも少しでも安心して飛行機にお乗りいただくことができるよう、職員皆で最善を尽くしていますので、ぜひ遠慮なく予約時、チェックイン時ご相談ください。機内ではCAができる限りのお手伝いをさせていただきます。
座席選びはとても大切!
細かいことですが、座席は航空会社の一つの商品でもあります。
飛行機旅行をする上で、その居心地の良さというのは重要なポイントになるかと思います。
商品普段フライトしているからこそ見えてくる座席選びの大切さをご紹介しました。参考にしていただけると嬉しいです。
また、ここでは一般的なことをご説明していますので、航空会社によっても更に特徴があるかもしれません。詳しくはご利用の航空会社で必ずご確認くださいね。
併せて読みたい
現役ママCAが活用する託児サービス3つ!メリット・デメリットは?預けてみて分かった!保育園選びでママCAがチェックしたい3つのポイント現役ママCAのスケジュール管理!不規則な生活で両立は可能?