1000回以上パッキングした私が編み出した!化粧品・アクセサリー収納の裏技


スキンケアアイテムが重い、ファンデーションが割れてしまった、アクセサリーが絡まる......そんな女性ならではの荷造りの悩みを解消!1000回以上パッキングした私が編み出した収納の裏技をご紹介します。
パッキングの裏技で、荷物がグンと軽くなる!
もうすぐ旅行シーズンですね。最近ではLCCなど荷物の重量制限が厳しいエアラインもあるので、旅の荷物はいかにコンパクト、最小限に抑えられるかが勝負です!
女性は男性に比べて旅の荷物が多くなりがちですが、中でも悩みが多いのがスキンケア用品やメイクアップ用品、アクセサリーなど女性ならではのアイテムの収納。
今回は、私が以前テレビ番組でも紹介した、化粧品やアクセサリー収納の裏技をご紹介します。
かさばるスキンケア用品はストロー収納でコンパクトに
まずは女性にとっての悩みどころ、化粧品の収納について。化粧水やクレンジングなどの液体物は、ボトルごと持っていくとかなりかさばります。詰め替え用ボトルに詰め替える方法もありますが、旅行から帰ってきたあとに容器を洗うのが面倒ですよね。
そこで、私が編み出したのが、ストローを使った収納です。
【用意するもの】
・ストロー
・ストレートアイロン
・クッキングペーパー
・詰め替えたいもの(化粧水、クレンジングなど)
①ストローを半分に切る。クッキングペーパーをはさんで、ヘアアイロンで5秒ほど温める。
②先がくっついたことを確認し、詰め替えたいものを中に入れ①のように反対側も止めたらできあがり。
ストローなので旅先で処分でき、帰りは荷物が減りかさばらないので一石二鳥です。
また、お子様のシロップ薬などを1日分づつ入れることもできますよ。