世界を飛び回るCAだからこそ実感する日本の四季の魅力・楽しみ方
日本に住んでいると当然のようになってしまっている日本の四季。CAとして世界中を飛び回っていると、そのありがたさを改めて感じることがあります。ここでは私が感じた日本の四季のありがたさや楽しみ方をご紹介します。
世界を飛ぶからこそ実感する日本の春夏秋冬
キャビンアテンダントとして世界中を旅すればするほど日本の良さを再確認する機会が多くあります。
日本の素晴らしいところは春、夏、秋、冬と四季がはっきりしていること。
季節の移り変わりのタイミングやお花見やスキーなど季節のイベントがあるときには四季というものを意識しますが、日常生活の中では意外と無意識に過ごしてしまっているのではないでしょうか。
私達にとっては当たり前のことですが、世界中を見てみるとハワイ、シンガポール、バンコク、ジャカルタなどのように一年中暖かい国もあれば、ロンドンのように一年中曇っている国もあります。
ハワイも夏も大好きですが、一年中夏だと飽きてしまいそうですし、なんとなく締まりがなくだらけてしまう気がします。
そう考えると春、夏、秋、冬とそれぞれの良さを楽しめるなんて、日本にいるだけで得した気分になりませんか?
ここでは私が感じた日本の四季の魅力や楽しみ方についてご紹介します。
寒いのが大嫌いな私が冬を好きになったきっかけ
こちらは岐阜県の白川郷。
雪景色の白川郷は幻想的で素晴らしいです。
寒さに弱い私は寒い冬が苦手でした。
でもそんな寒い冬でさえ、みんなでわいわい鍋をしたり、雪見の温泉に行ったり、星がきれいだったり、と楽しみはたくさんありますよね。楽しみを見つけたらどんどん冬も好きになってきました。
春の訪れを感じさせてくれる河津桜
こちらは静岡県の河津桜。
私は河津桜が大好きで、母とほぼ毎年訪れています。濃いピンクの桜、黄色い菜の花、青い空。素晴らしいコラボレーションですよね。
そして寒い冬があるからこそ、春の暖かさが身に染みるものです。
桜の開花により春の訪れを感じわくわくします。