ハロウィンのテーブルコーディネート実例・アイディア!100均アイテムで自宅パーティーも可愛く演出
ハロウィンに誰でも簡単にできるテーブルコーディネートのアイディアと実例を、元CAでテーブルコーディネーターの磯部久美子がご紹介いたします。100均アイテムでも見違えるように可愛くハロウィンを演出できるアイディア満載!お子様にも喜ばれること間違いなしです。
意外と簡単ハロウィンのテーブルコーディネート!
大人でもついワクワクしてしまうハロウィン。
クリスマスとともにビックイベントと言っても過言ではありませんね。
小さなお子様がいらっしゃる方は特に、子供にもハロウィンを楽しんでもらうため、いろいろなプランを練っている時期ではないでしょうか。
テーブルコーディネートというと難しそうな印象を持たれる方も多いかもしれませんが、実はハロウィンは基本を押さえれば演出が簡単なんです!
ここでは、100均アイテムでも簡単にできるハロウィンのテーブルコーディネートのアイディアと実例、ホームパーティーの際に一押しのおもてなし術などを元CAでテーブルコーディネーターの磯部久美子がご紹介いたします。
ハロウィンのテーマカラー、オレンジと黒をテーブルクロスに取り入れる
ハロウィンのテーマカラーといえば黒とオレンジ。
大胆な色合わせですが、逆にこの2色を使えば、すぐにハロウィンの雰囲気を演出できるということ!
一番簡単なのは、テーブルクロスを黒がオレンジにすることです。
オレンジの部分を多くすると、明るく可愛らしいイメージに、黒の部分を多くするとハロウィンのおどろおどろしさを表現できて、ちょっと大人っぽいイメージになります。
ランチなのか、ディナーなのか、またはゲストに合わせて、チョイスするのもいいでしょう。
テーブルクロスは、そのコーディネートの印象を左右する大切なアイテム。
オレンジ色は難しそうなイメージがあるかもしれませんが、少し落ち着いた色味を選べば秋のテーブルコーディネートとしても重宝しますし、和のコーディネートにも使えて便利。ぜひ一つ揃えておくことをおすすめします。
ちなみに、ハロウィンのテーマカラーであるオレンジと黒は何を意味しているかご存知ですか?
オレンジは収穫を表し、黒は冬の長い夜や死を表しているそうです。
10月31日は、夏の終わりであり冬の始まり。
ケルト歴の新年、元旦に当たるのです。
この日には、死者の霊がこの世に戻ってくると言われていて、収穫を祝うオレンジと、死者の霊を鎮める黒がシンボルカラーになったようです。
100均アイテムで簡単!ハロウィンナプキンリングの作り方
街中にはハロウィンの様々なグッズが売られていて、今なら100均でも手軽に入手することができます。
それをテーブルに散りばめれば、それだけで楽しい食卓が完成します。
でも、ちょっとだけ上級者のテクニックを。
それはナプキンの演出。
例えばグログランのリボンとお化けのボタンで作ったナプキンホルダー。
手作りアイテムでこんな楽しい演出ができるのです。
また魔女の帽子のように黒のナプキンを折って、そこにかぼちゃのアイシングクッキーを添えるのも楽しい演出。
これだけでハロウィンらしさが出て素敵ですね。
お手洗いにもハロウィンムードを!ホームパーティーでの一押しのおもてなし
お呼ばれした時、そのお宅の化粧室って、気になりますよね。そこにその家の奥様のセンスって出るものです。
ちょっとした気遣いに感激するのも、化粧室の設え。
お掃除が行き届いているのはもちろんですが、そこに何気なく季節を感じる気遣いがあると感激するものです。
ハロウィンパーティーの時に一押しなのが、エクストラのトイレットペーパーをオレンジ色の不織布で包むテクニック!
もしあったら造花の葉っぱやツルをつけるとさらにハロウィンムードが増します。
たったこれだけでも、あなたの株は上がるはずです。
それも難しいと言うならば、ハロウィンのペーパーナプキンでトイレットペーパーを包むだけでもOK!
一人暮らしの方もこれらのデコレーションを取り入れてみると、ハロウィン気分が盛り上がり、誰かを招きたくなってしまうはず。
お子様がいらっしゃるご家庭は、お子様も大喜び間違いなしです。
おうちハロウィンを楽しもう
いかがでしたでしょうか。
これに加えて、ハロウィンらしい音楽を流してみるのもハロウィンムードっが高まっておすすめです。
ハロウィンのコスプレも楽しいですが、今ご紹介したようなちょっとしたテクニックでおうちを演出すれば、よりハロウィンが楽しくなるはず。
ぜひ、手軽にできるテーブルコーディネートでおうちハロウィンを楽しんでくださいね。