美容・健康にGood!鍋料理のメリットとその理由を現役CA栄養士が解説
冬に食べたくなる、お鍋。食べるとなんだかほっこりしますが、実は美容や健康にも良い優秀な料理なんです!今回は、現役CA栄養士の神原が、お鍋のメリットとその理由について解説いたします。
冬と言えば、お鍋の季節
日に日に寒さが増し、冬らしくなってきましたね。
この時期食べたくなる料理と言えば、お鍋!
お鍋を食べると、なんだかほっこりしますよね。
実はお鍋は、ほっこりするだけでなく、美容や健康にも良い優秀な料理なんです!
今回は、現役CA栄養士の神原が、お鍋のメリットとその理由について解説いたします。
体をあたためる
お鍋というと、まず「体があたたまる」というイメージがあると思います。
スープがあたたかいから、という以外にも、実は理由があるのです。
お鍋の具材として入れる野菜に、ごぼうやにんじんなどの根菜類があります。
これらの食材は、東洋医学では陽性食品と言われ、体をあたためる働きがあると考えられているのです。
陽性食品がたっぷりのお鍋は、体をあたためて、冷え性の改善に繋がります。
野菜をたっぷり食べられる
皆さん、毎日野菜をしっかり摂れていますか。
日本人の野菜摂取目標量は350gですが、厚生労働省の国民健康・栄養調査(令和元年実施)の結果によると、野菜摂取量の平均値は280.5 gと、目標まで70g近く差があります。
特に男女ともに 20~40 歳代が少ない傾向にあります。
そんな野菜不足の日本人にぴったりなのが、お鍋です。
生野菜を350g摂るのは大変ですが、お鍋に具材として入れてしまえば、かさがグッと減り、量を摂りやすくなりますよ。
栄養素を無駄なく、まるっと摂れる
栄養成分のなかでもビタミンCやビタミンB群、カリウムやマグネシウム、ポリフェノールなどは、水に溶けやすい性質を持っています。
そのため、煮たり茹でたりすると、煮汁や茹で汁に流れ出てしまいます。
お鍋も、くたっとするまで野菜を煮ることがありますが、スープまで飲むことで、流れ出た栄養素もしっかり摂ることができます。
ただし、スープの種類によっては糖質・脂質・塩分も多く含まれていますので、飲みすぎは注意!
一杯程度にしておくと良いでしょう。
ダイエット効果が期待できる
お鍋を食べるとき、大抵、野菜や肉、魚、豆腐などの具材から先に食べますよね。
雑炊やうどんなどの炭水化物は、しめとして最後に食べることが多いのではないでしょうか。
実は、この食べ方、ダイエットにとても良いのです。
食物繊維を多く含む野菜や、たんぱく質が豊富な肉や魚、豆腐などを先に摂ることで、血糖値の上昇をゆるやかにすることができ、脂肪の蓄積を防ぎます。
また、しめにたどり着くまでにお腹が満たされ、炭水化物を摂る量も減らせますよ。