初公開!学歴も英語力もない私がCAになれた理由 (3/3ページ)


CAになることは難しい...そう思っていませんか?私も12年前はそう思っていました。でも諦めなければ夢は叶います。叶うように努力をすればいいだけなんです。学歴も英語力もない私がどのようにしてCAになれたか皆さんにお伝えしていきます。
そして内定
最終試験を終え学校でいつものようにランチを食べていた時、合格の通知がきました。学校でも私は異端児だったので、今まで真面目に勉強をしてきたクラスメイトやその会社にどうしても入りたかったけど違う道に進んだ仲間のことが一番に思い浮かびました。
きっとみんながみんな私の合格をよろこんでいるわけじゃないと思いました。だからこそ、入社したら絶対に、みんなに恥じない素晴らしいCAになってみせる!と強く誓ったのです。
今みなさんに伝えたい事
今の時代は2020年にオリンピックをむかえることもあり、語学は必須になってきています。今私がまた受験をしたら受からないかもしれません。夢を叶えるためにはやはり努力が必要ですが、努力の仕方を間違えてしまうと遠回りになってしまいます。
自分という人間を理解してしっかり向き合い、必ず夢を叶えるという強い意志をもってください。自分にはどのような努力の仕方が向いているのか、どこに力を注ぐのが効果的なのか、自分でよく考えてみてください。そして、やってもいないのに無理だという人のいうことは聞かないで下さい。
私もそうでしたが、コンプレックスがあればあるほどそれを補うために努力をします。「こんなに努力をした」ということが自信に変わり、必ずそれは誰にも負けないあなたの強みになります。
ただ身長や年齢で条件に満たなく悔しい思いされた方も多くいらっしゃると思いますが、それはそこ以上にあなたの輝ける場所があるということ。
「無理かも…」と悩んでいるひまがあれば、「どうすれば合格できるか」を考え、そのために死ぬ気で努力しましょう。
とても単純なことです。
人生一回きり後悔のないようにやりましょう。
Good Luck!