
「シャルマン・グルマン」とは?
「シャルマン・グルマン」はヨーロッパ老舗ブランドを中心とした輸入菓子のセレクトブティック。フランス語で「素敵な食いしん坊」という意味のシャルマン・グルマンには、ヨーロッパ各国の魅力的な6ブランドの商品が揃います。

~取扱ブランド~
ラ・サブレジエンヌ
サブレ発祥の地フランス・ロワール地方の、伝統的なレシピで作られた発酵バター100%使用の本場のサブレ。エッフェル塔の形をした缶や猫の絵の缶など、可愛いパッケージはお土産にぴったり。
アマリエ
現存するスペイン最古のチョコレートブランド。カカオ豆の選定から製造までのすべてを行う
Bean to Bar の老舗です。芸術性溢れるミュシャの絵のパッケージが目をひきます。
レッカリー・フース
スイス・バーゼルで700年の伝統を持つスパイスビスケット「レッカリー」の老舗。
歯にくっつかないサクッとした食感のキャラメル「キャラメルト®」も大人気です。
ハフキンス
イギリス・コッツウォルズで愛される、老舗のベーカリー&ティールーム。牛乳をたっぷり使ったふわふわのスコーンは、ロンドンから観光客が1時間以上かけて駆けつける程の人気です。
メゾン・ブルジョン
フランスの姉弟で営むブレンドティー専門店。クリスマスマーケットで発売したクリスマスティーが評判を呼び、パリっ子の達の間で大人気に。型にとらわれない配合が特徴的。
ブノワ・ショコラ
三角形のユニークなスペシャリテ「キャラモンド®」で有名なフランスのショコラトリー。絶妙な薄さと歯ごたえの三角形のチョコレートは、子供からお年寄りまでに愛されています。
シャルマン・グルマン 青山がオープン
-
そんな「シャルマン・グルマン」初となる路面店が、2018年12月15日(土)青山にオープンしました。
-
1階には可愛いパッケージに包まれた老舗ブランドのお菓子がずらりと並び、まるでヨーロッパに来たかのような気分に。
-
2階のサロンエリアではそれぞれのブランドやその土地に由来するパティスリーをいただくことができます。
ヨーロッパ式!おしゃれなティースタイルを再現
イギリス式「クリームティー」
-
イギリスではスコーンとポットティーがセットになった「クリームティー」が、ティータイムの定番スタイル。シャルマン・グルマンでは「ハフキンス」のふわふわスコーンと、紅茶は同じく「ハフキンス」の香り豊かなハウスブレンドをいただけます。
フランス式「カフェ・グルマン」
-
シャルマン・グルマンの看板メニューでもある「カフェ・グルマン」は、少しづつ複数のケーキを並べたプレートとカフェのセット。フランスには必ずあるカフェの定番メニューです。
シャルマン・グルマン 青山オープンの噂を聞きつけ、美味しいものに目がないCA20名が集合!ヨーロッパ式のティースタイルでスイーツを楽しみました。
-
色々な航空会社出身のメンバーが集まり情報交換。
まるでみんなでヨーロッパフライトに来たかのような雰囲気に!
-
ウェルカムドリンクは、
「メゾン・ブルジョン」のフレーバーティー -
看板メニュー「カフェ・グルマン」は
CA達にも大好評 -
バルセロナのスパークリングワイン、
「カヴァ」で乾杯 -
「カヴァ」は、アマリエと同じスペインの
バルセロナのスパークリングワインです
-
アマリエのエクスポートエリアマネージャーのカルマ・ボレルさんもお越し頂き、直接お話を聞くことができました
-
CAメディアのプロップで記念撮影
-
素敵な雰囲気の店内で、会話も盛り上がりました
-
1階に移動して家族や大切な人へのお土産選び
-
目移りしてしまうほど可愛いパッケージのお菓子たち!どれも美味しかったので、何を買おうか迷ってしまいます
CA達にも人気の青山で、プチヨーロッパ気分が味わえるなんて!お茶や女子会の新たな定番スポットになりそうです。
シャルマン・グルマン 青山
住所 | 東京都港区南青山5-10-19 |
---|---|
電話番号 | 03-6450-5902 |
営業時間 | 11:00~21:00 (2階サロンエリア:ラストオーダー ~20:30) |
URL | https://www.c-gourmand.jp/aoyama/ |
