【ママさんCA座談会】両立、復帰、保育園…ママさんたちの実情に迫る! (2/3ページ) | キャビンアテンダント(客室乗務員/CA)がおすすめする情報メディア - CA Media

3000人以上のCAネットワークから情報を発信!
日本初のキャビンアテンダント(客室乗務員/CA)がおすすめする情報メディア

【ママさんCA座談会】両立、復帰、保育園…ママさんたちの実情に迫る! (2/3ページ)

CA Media編集部

CAメディアではママさんCA座談会を開催!仕事と家庭との両立、復帰について、保育園・託児所問題、教育方針・習い事など、ママさんたちの実情に迫りました。

コレが決まらないと何も始まらない?!保育園、託児所問題

深刻さを増している待機児童問題。保育園探しは苦労が多く、復帰に向けての準備として一番始めに考えた方が良いとのこと。実際、保育園に入れず退職せざるを得なかった人もいます。


無事保育園が見つかったという人の中には、やはり復帰を考え妊娠中から保育園を探す「保活」を始めていた人も多い模様。やはり早めに情報を集めるなどの対策は必要なよう。


入所希望の多い1歳児になる前に申請を行ったり、比較的入りやすいと言われている4月に復帰時期を合わせるなど入りやすいタイミングを狙うなど、みなさん色々な作戦を立てていたようです。


また、保育園選びのポイントとしては、休日預かり、延長保育の有無や時間帯も重要視している人が多いようです。



保育園だけでは足りない?サポーターを何重にも用意

待機児童問題も無事にクリアし、保育園にあずけることが出来たとしても、延長保育だけでは送り迎えが間に合わなかったり、子供が急に発熱し預かってもらえないという問題に直面します。特にCAという職業はフライトが不規則なのでお迎えの時間に間に合わないことも多々あります。


そのような時のために、「いざという時に子供の面倒を見てくれるサポーター」を準備しておくことが大切。


両親にお願いする人が多いようですが、実家が遠い人は難しいですよね。そんな人はベビーシッター、ファミリーサポート、病児保育などに登録しているそう。1つがダメでも次の手を準備しておくことで、想定外のことにも対応出来そうです。保育体制は何重にも整え、頼れるものは全て頼る!が解決策に繋がります。


続いては「みんなはどうしているのかな?」と気になるとの声も多かった、教育方法や習い事についてご紹介します。


次のページ:CAの経験を活かした教育方針とは?


SCROLL