2020年は見習いたい!できる人がさりげなく実践している上手なお願いの方法3つ
チーム内で気持ち良く仕事をするためにも、「上手な頼み方」を知っていると、頼む方も頼まれる方も気持ちよく仕事ができます。もちろん、仕事の場面だけではなく、誰かに何かを頼む時、どう頼むかによって、受け手の印象は大きく変わります。できる人は実践している上手なお願いの方法を3つお伝えします。
「上手なものの頼み方」にはコツがある
チーム内で気持ち良く仕事をするためにも、「上手な頼み方」を知っていると、頼む方も頼まれる方も気持ちよく仕事ができます。
もちろん、仕事の場面だけではなく、誰かに何かを頼む時どう頼むかによって受け手の印象は大きく変わります。
相手も嫌な気持ちにならず、快く引き受けてもらうための上手なものの頼み方にはコツがあります。
できる人はすでにさりげなく実践している3つの方法をお話します。
1 5W1Hを明確に
ものを頼む時の基本中の基本ですが、『何を、いつまでに、どのように誰に向けてやってほしいのか』、を明確に伝えることができる人は意外と少ないです。
例えば、「コーヒー買ってきて」とその一言だけで頼まれた場合、ホットなのかアイスなのか、ミルクやお砂糖はいるのか、どういう種類がいいのか、サイズはどのくらいか、いつまでに買ってきてほしいのか、全く見当がつきません。
もちろん受け手側もある程度、少ない情報から多くの情報を想像することは必要です。
例えば、筆者のように秘書として働いているのであれば、上司の好みを覚えて、「コーヒー買って来て」の一言で上司がどのようなコーヒーを求めているのか理解する努力も必要です。
ただ、すべての情報とは言わずとも、5W1Hをちゃんと伝えられる人は、受け手のこともしっかり考えているんだな、という配慮が伝わりますね。