田舎で生まれ育ったなんのとりえもない女の子が国際線CAになれた理由とは? (2/2ページ)
CA(客室乗務員)と言えば、美人で、国際感覚豊かで、英語も堪能で……才色兼備なイメージがありませんか?でも、全員がそうなわけではありません。憧れのCAに近づくためにできることを実体験からお話します。
「なんとなく」生きるのは終わり!行動全てに意味を持つことが大切
今日は何をしましたか?それはどうしてですか?それをCAになった時、どう生かせますか?
今のアルバイトを選んだのはなぜですか?
今の髪型を選んだのはなぜですか?
今日のランチを選んだ理由はなんですか?
ぜひ明日からは、「なんとなく」生きるのをやめましょう。
それだけで、考え方や生き方が変わります。
それはエントリーシートや面接の時の自己アピールにつながり、自分に自信を持つことができるようになります。
そうすると、オーラや目の輝きが変わります。
例えば、筆者は学生時代塾で英語の講師のアルバイトをしていました。
中高生に英語を教えることによって、自分自身が英語の基礎を見直すことができます。
人に何かを教える、教え方を工夫することは、CAになって後輩などに何かを教える機会に役に立つと思ったからです。
実際に、客室責任者を任された時には、その経験が役に立ちました。
英語を話せるようになること
「CAになるため」ではなく、一つのコミュニケーションの方法として英語を話せるようになることはやはり欠かせないことです。
英語を学ぶことを通して、文化の違いを学ぶこともできますし、視野が広がります。交友関係も広がります。
筆者は留学経験も、海外で働いた経験もありません。英会話スクールにも通いませんでした。
愛読書は英英辞書。
とにかく語彙力を増やすことと、例文をたくさん頭に入れることを心がけました。
映画を英語でたくさん観たり、洋楽をたくさん聞きました。
好きだからできたことです。
英語を勉強と思わずに好きなことを身につけることがコツです。
"普通の女の子"でもCAは目指せる
筆者は、 働きながら3年かけて既卒受験(社会人が受けられる受験の枠)で合格を手にしました。
もちろん、何度も諦めようと思ったこともありました。
「私には国際線CAなんて雲の上のような職業には就けないのではないか」と思ったことも何度もありました。
でも、「私はなる!」という強い気持ちを持ち続け、それに向かって自分のできることをし続けたのが合格につながったと思っています。
ぜひ、今目指している方も諦めずに頑張ってくださいね!
併せて読みたい
CAが選ぶ先を見据えての習い事事情!自分磨きからマネタイズまで