週末弾丸トリップ!2泊3日でグルメも観光も満喫できるおすすめ台湾旅モデルプラン

海外旅行を特別なものだと思っていませんか?忙しくてお休みが取れない方でも、アジアなら国内旅行と同じ感覚で週末だけでも楽しめます!エネルギー溢れる台湾2泊3日の旅をご案内します。
着いた瞬間楽しめる台湾
日本から3~4時間で行けて、時差もたったの1時間(日本からマイナス1時間)。
台湾は、着いた瞬間から楽しめる国です。
日本は羽田空港と成田空港、台湾も桃園空港と松山空港があるので、直行便も豊富です。
今回は、近いけど行ってみたら日本とは別世界!アジアのエネルギー溢れる台湾への2泊3日週末旅をご案内します。
台湾2泊3日旅Day1:金曜の夜仕事終わりに出発!まずは夜市へ
金曜日、お仕事終わりに飛行機に飛び乗って台湾へ行っちゃいました!
ホテルに荷物を置いたら早速夜市へ。夜市とは巨大な屋台街のこと。
スケールと活気、どちらも台湾で一番有名な士林夜市(シーリンイエスー)は、翌1時頃まで営業しています。
日本でいう地下鉄のMRTの剣潭駅からすぐなので、女性だけでも、夜でも安心。士林駅もありますが、夜市に一番近いのは剣潭駅なのでご注意を。
MRTは24時頃が終電なので、帰りはタクシーで帰りましょう。
夜市には、ビニール袋とウェットティッシュを持っていくと便利ですよ。
ぜひ食べていただきたいのは、牛肉麺です。
おすすめは、士林夜市内にある大龍頭。
大きなお肉はボリュームがありそうに見えますが、意外にあっさりしているので、遅めの夕食にもぴったり。
地下にある美食区(フードコート)には、イスとテーブルがありゆっくり食事ができるのでオススメです。
写真付きの日本語のメニューもあるので、注文もしやすいです。
お手洗いがあるのも嬉しい。
お腹に余裕があるかたは、屋台で串の食べ歩きも楽しいですね。
大龍頭
士林市場 地下1階 美食区内
士林市場
住所:No. 101號, Jihe Road, Shilin District, Taipei City, 台湾 111
台湾2泊3日旅Day2:土曜日の朝は阜杭豆漿(フーハンドウジャン)の朝食でスタート!
どこで何を食べても美味しい台湾ですが、朝ごはんのオススメは豆漿(ドウジャン)と油條(ヨウティアオ)です。豆漿とは、豆乳を煮たようなもので、これに油條を浸して食べたりします。
豆漿にはいくつか種類があります。
甘いかしょっぱいか、熱いか冷たいか、です。お好みに合わせて選んでみてください。
筆者が行った豆漿のお店は、 阜杭豆漿(フーハンドウジャン)です。ぜひ、足を運んでみてくださいね。
阜杭豆漿(フーハンドウジャン)
住所:100 台湾 Taipei City, Zhongzheng District, Section 1, Zhongxiao East Road, 108號
電話番号:0223922175
MRT善道寺駅5番出口から徒歩1分
台湾2泊3日旅Day2:台湾きってのパワースポット龍山寺(ロンサンスー)
お腹いっぱいになったら、龍山寺(ロンサンスー)へお参りへ。
ここは、「神様のデパート」と言われるほど多様な神様が祭られていて、パワースポットとしても有名です。
このエリアには戦前に建てられた建物が多く残り、レトロな雰囲気が魅力的。
街歩きも楽しいエリアです。
また、龍山寺駅の地下街にある占い街で運勢を占ってもらうのもオススメ。
日本語で占ってもらえるので安心ですよ。
龍山寺
住所:No. 211, Guangzhou Street, Wanhua District, Taipei City, 台湾 10853
電話番号:+886 2 2302 5162
台湾2泊3日旅Day2:絶景を楽しめる九份へ
夕方からは、九份へ。
アニメ「千と千尋の神隠し」の舞台になったと言われている有名な場所です。
夜景が美しく、この絶景を見にここへ訪れる人がほとんどかもしれませんが、九份には他にも魅力があります。
猫がたくさんいるので猫好きにはたまらない場所なのです。
レトロな街並みに溶け込む猫の姿は、つい写真に収めたくなりますよ。
ぜひ九份では、美味しい台湾茶、美しい夜景をゆっくり味わってください。
おすすめは、九份茶房。
温かな台湾茶で、ホッと一息がつけます。
九份茶房
住所:No. 142, Jishan Street, Ruifang District, New Taipei City, 台湾 224
電話番号:+886 2 2496 9056
営業時間:10:30 - 21:00