義実家や彼のご両親へ自信を持ってお渡しできる和菓子手土産3選 (2/2ページ)

義実家や彼のご両親へのお手土産って悩んでしまいますよね。自信を持ってお渡しできる、上品な味で高級感と特別感がある和菓子の手土産を3つご紹介いたします。
和菓子大吾の爾衣久良(にいくら)
昭和天皇がご訪米される際、御調製献上したということでも有名な和菓子です。
実店舗も練馬1か所にしかなく、取扱いのある百貨店も販売日が限定されています。
そのため、希少価値が高く手土産として特別感があること間違いなしです。
上質な小豆あんと大きな栗が一粒入っていて、ずっしりとした重みがあります。
しかし食べてみると、口に広がるのはさらりと溶ける上品な味。
高級感・特別感を出せますし、年配の方や甘いものがあまり好きではない方に、非常にオススメな和菓子です。
和久傳の西湖(せいこ)
京都にある高級料亭・和久傳(わくでん)の和菓子です。
れんこんの澱粉と和三盆から作られたれんこん菓子。
れんこん菓子を、口にしたことがない方も多いかもしれません。
つるんとした食感で、口の中に控えめな優しい甘みが広がります。
また、1つ1つ笹の葉で包まれていて、見た目はとても高級感があります。
冷蔵商品なので、暑くなるこれからの季節にはピッタリの手土産です。
相手を思い、こだわって手土産を選ぶ過程を楽しみましょう!
気になる和菓子はありましたでしょうか?
喜んでいただくために手土産を選んだ気持ちは、きっとお相手に伝わります。
お相手が喜んでいる顔をイメージして、手土産を選ぶ過程も楽しみましょう!
手土産を探されている方の参考になれば幸いです。