3分で簡単にできちゃう!結婚式やお呼ばれにも使える夜会巻きの華やかアレンジスタイル (2/2ページ)

CAの代名詞とも言える夜会巻き。今回は、3分で簡単にできる、夜会巻きをベースにした華やかなアレンジスタイルの手順をご紹介いたします。結婚式やパーティーなどのお呼ばれシーンにもぴったりです。
3分でできる!夜会巻きの華やかアレンジスタイル
1. 髪をコームで整えながら後頭部の下の方でまとめます。うなじ部分の髪の毛が残らないように注意しましょう。
2. 束ねた髪を右手で持ち、左手で根元から少しずつ右側にグルっとねじりあげます。
このとき、きつめにしっかりと緩みのないようにねじりあげるのがポイントです。
3. 後頭部まで真っ直ぐしっぽのようになるようにねじりあげて右手でねじったところを持ったまま残った髪を左側に倒します。
4. 左からコームを逆さまにして深めにしっかりと指します。
5. そのまま右側にコームを持ってきて、飾り部分が上にくるようにして差し入れましょう。
6. 左側に残った髪をバランスよく広げれば完成です!仕上げに全体的にハードスプレーをかけましょう。
手順はたったこれだけです。
夜会巻きはアレンジも幅広い!
一般的な夜会巻をつくる手順の途中で、中に折入れる髪をそのまま遊ばせるだけで柔らかな印象の夜会巻アレンジができちゃいます。
髪がボブの方は横に流している髪を後ろに倒しても素敵ですよ。
前髪を編み込みにしてピンで止めそのうえにお花のピンをあしらったり、ポンパドールのように前髪をふわっとあげてヘアーバンドをしてみたり……。
楽しみながら自分らしいアレンジ方法を見つけてみてくださいね!